検索
【今年も熱中症対策万全です】
- swallowsfan
- 7月4日
- 読了時間: 1分
令和7年6月1日から、職場における熱中症対策が義務化されましたが皆さんの職場は万全でしょうか?
函館もswallowsfanが子供のころに比べるとかなり気温が高くなっていて、家の中にいたのに熱中症になった!という話も聞いたことがあります。
梶原電気では昨年の「塩タブレット」「スポーツドリンク」に加えて、熱中対策ウォッチ「カナリアPlus」を導入致しました。

熱中症のリスクをリアルタイムで検知してくれるリストバンド型のウェアラブルデバイスです。アラームとLEDで通知をしてくれるらしく、通知が来たら体調が悪くなくてもすぐに涼しい所へ移動し、水分補給等するように指導しています。
梶原電気の社員だけではなく、日頃お世話になっている下請け業者さんへも支給させていただきました。
「これを着けているから大丈夫!」という事ではなく、夏場はいつもよりも体調管理に気を付けて皆さんも過ごしていきましょう。
最新記事
すべて表示梶原電気で施工した工事で、建設業従事への意欲向上と功労を顕彰することを目的として工事担当技術者名と現場での取組みが北海道開発局様HPに掲載されております。 梶原電気工業㈱の取組みがこちら 最近の工事及び建設中の施設 |北海道開発局
Comments