検索
【それって何ハラ?~ハラスメント研修~】
- YAMA☻
- 5月8日
- 読了時間: 2分
こんにちは、YAMAです☻
先日、社内にてハラスメント研修を行いました!
○○ハラスメントと言えば、皆さんは何を思い浮かべますか?
パワーハラスメント、セクシャルハラスメント、モラルハラスメントや
最近話題のカスタマーハラスメント等がありますが
今回の研修テーマは、『逆パワハラ』についてでした⚠
逆パワハラとは、一般的な上司から部下へのパワハラの
まさにその "逆" 部下から上司へのパワハラを指します。
具体的には、
・上司の指導を、過剰に受取りパワハラだ!一方的に決めつける
・業務上における必要な指示無視して、好き勝手に業務を進める
・IT機器の操作が苦手な上司に、こんなことも分からないんですか?などと罵る
・部下が集団となって、反抗や無視をする 等々・・・
上司の指導力が低下、社会の風潮による価値観の変化や
ハラスメント教育の不足により、このような事態を招いてしまいます。
誰にも相談出来ないケースが多く、これを放置してしまうと
上司が萎縮してしまい何も言えなくなってしまいます。
そうするとさらに悪循環で、逆パワハラに歯止めが効かなくなってしまいます。
そうならないためにも、
今一度、自分の発言や行動を振り返り相手の立場になって考えることや
定期的に、このように社内皆でハラスメントについて学習する機会を設けて
共通認識を持つことがとても大切です!
Comentarios